清和源氏村上氏族 飯島氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 02:04 UTC 版)
信濃国伊那郡飯島村より起こる。本姓は源氏。家系は清和天皇第六皇子 貞純親王の王子 経基王を祖とする清和源氏で、二代 源満仲の四男 頼信を祖とする河内源氏の流れに属し、頼信の次男 頼清より起こる村上氏の流れを汲む。家紋は丸に揚羽蝶。戦国時代には武田氏に仕えるが、1582年(天正10年)の武田氏滅亡の際に当主為定も共に没落したと考えられる。
※この「清和源氏村上氏族 飯島氏」の解説は、「飯島氏」の解説の一部です。
「清和源氏村上氏族 飯島氏」を含む「飯島氏」の記事については、「飯島氏」の概要を参照ください。
- 清和源氏村上氏族 飯島氏のページへのリンク