淡江大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 16:07 UTC 版)
淡江大學 Tamkang University | |
![]() 蘭陽キャンパス | |
モットー | 樸実剛毅 |
---|---|
種別 | 私立 |
設立年 | 1950年 |
提携関係 | 241校 |
学長 | 葛煥昭 |
教員数 | 2,288人 |
学生総数 | 24,534人(2021年) |
所在地 |
![]() |
キャンパス |
淡水キャンパス |
卒業生数 | 220,000人 |
公式サイト | 公式サイト |
淡江大学(たんこうだいがく、繁: 淡江大學、英: Tamkang University、台湾語:Tām-kang Tāi-ha̍k)は、台湾新北市淡水区にある私立総合大学である。大学の略称は淡大、TKU。
概観
大学全体
雑誌『Cheers』が実施している「台湾大企業1000社人材戦略・大学生評価」において、淡江大学は24年連続で私学のトップにランキングされている。淡江大学の卒業生は、その評価項目の中で、チームワーク、忍耐力、プレッシャー克服力では、トップクラスの国立大学を凌いでおり、競争の激しい就職市場で高い競争力を維持するようになっている。
キャンパス
- 淡水キャンパス - 新北市淡水区英専路151号。21.7ha[1]。
- 台北キャンパス - 台北市大安区金華街199巷5号。0.3ha[1]。
- 蘭陽キャンパス - 宜蘭県礁溪郷林美村林尾路180号。40.5ha[1]。
- サイバーキャンパス
淡水キャンパス以外での高等教育以外にも、技術教育や生涯学習に重点を於いた台北キャンパスが設けられ、さらに2005年より宜蘭県に授業の90%を英語で行い、三年生が全員留学するという英語に特化した教育を行う蘭陽キャンパスが学生の募集を開始した。なお台北キャンパスにおいては、外国人を対象とした中国語コースが開設されており、数週間単位からの受講が可能。
歴史
年 | 月日 | 事跡 |
---|---|---|
1950年 | 9月 | 「淡江英語専科学校」として開校 |
1954年 | 英文学科設立 | |
1963年 | 物理学科設立 | |
1975年 | ドイツ語文学科、フランス語文学科設立 | |
1958年 | - | 「淡江文理学院」と改称 |
1980年 | - | 大学への昇格が認可され「淡江大学」と改称 |
2006年 | スペイン語文学科設立 |
組織
|
|
主な出身者
- 許瑋倫 - 女優、タレント
- 桂綸鎂 - 女優
- 盧廣仲 - 歌手
- 周定緯 - 歌手
- 古龍 - 作家
- カルロス・ホセ・フレイタス・ロドリゲス - パラグアイの外交官、駐台大使
出典
外部リンク
固有名詞の分類
- 淡江大学のページへのリンク