海外出場枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 10:43 UTC 版)
一次予選には、将棋界の公式戦としては男女を通じて初となる「海外出場枠」が設けられている。 第1期は中国の張天天が出場。 第2期・第3期はポーランドのカロリーナ・ステチェンスカが出場。第2期は初戦で高群佐知子に勝利し、第3期は初戦で鹿野圭生に勝利した。カロリーナは後に女流棋士になる事になる。 第4期・第5期は中国の黄晟佳が出場。 第6期・第7期はウクライナのヴィクトリヤ・リャスニャンスカが出場 第8期はベラルーシのタチアナ・ミリュコワが出場 第9期はモンゴルのトゥルムンフ・ムンフゾルが出場 なお、第2期・第3期以外はいずれも1回戦で敗退している。
※この「海外出場枠」の解説は、「女流王座戦」の解説の一部です。
「海外出場枠」を含む「女流王座戦」の記事については、「女流王座戦」の概要を参照ください。
- 海外出場枠のページへのリンク