海南島の部分的占領
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 17:35 UTC 版)
その後、海南島の占領地域は三亜に設置された海軍の海南警備府による管理地域になり、海南島は空軍と援蒋ルート封鎖の前線基地になった。同時に、島にあった鉄や銅の資源も利用された。海南島を部分的に占領したことで、広東省や仏印への侵攻作戦の基地が得られ、仏印やビルマから中国への経路の長距離空襲が可能になった。 こうした占領は、1945年9月に日本が降伏文書に署名するまで続いた。
※この「海南島の部分的占領」の解説は、「海南島作戦」の解説の一部です。
「海南島の部分的占領」を含む「海南島作戦」の記事については、「海南島作戦」の概要を参照ください。
- 海南島の部分的占領のページへのリンク