海の中道大橋とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > > 福岡県の橋 > 海の中道大橋の意味・解説 

海の中道大橋

(海ノ中道大橋 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 06:40 UTC 版)

海の中道大橋
海の中道大橋を空撮(2023年)
基本情報
日本
所在地 福岡県福岡市東区
交差物件 博多湾
座標 北緯33度40分25秒 東経130度24分25秒 / 北緯33.67361度 東経130.40694度 / 33.67361; 130.40694座標: 北緯33度40分25秒 東経130度24分25秒 / 北緯33.67361度 東経130.40694度 / 33.67361; 130.40694
構造諸元
形式 アーチ橋
全長 750m
上下線各12.5m
高さ 24m
最大支間長 140m[1]
地図
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示
アイランドシティから望む海の中道大橋のワイド写真

海の中道大橋(うみのなかみちおおはし)は、博多湾に架かるアーチ橋である。

概要

福岡市東区のみなと香椎3丁目(アイランドシティ)と大字奈多(雁の巣)とを結ぶ。2002年10月26日暫定2車線歩道は片側のみ設置)で開通。2014年3月26日に4車線化が完了した。 都市計画道路海の中道アイランド線の一部である。当橋梁の開通により、福岡高速道路1号線箱崎出入口海の中道間の距離が短縮され、東区の交通は飛躍的に円滑化した。

2006年8月25日、福岡市職員の22歳の男が飲酒運転によりこの橋で追突事故を起こし、追突された車は、ガードレールの強度がもたず橋から転落、5人家族のうち幼い子ども3人が死亡した。

周辺

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海の中道大橋」の関連用語

海の中道大橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海の中道大橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海の中道大橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS