浪岡温泉とは? わかりやすく解説

浪岡温泉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/20 07:42 UTC 版)

浪岡温泉
温泉情報
所在地 青森県青森市
交通 鉄道 : 奥羽本線浪岡駅より徒歩約5分
泉温(摂氏 42 °C
湧出量 200L(毎分)
宿泊施設数 1
テンプレートを表示
浪岡駅前温泉浴槽
ライオン型の湯口

浪岡温泉(なみおかおんせん)は、青森県青森市(旧国陸奥国)にある温泉

泉質

温泉に掲示されている温泉成分分析表によれば、成分総量は1,061 mg/L と単純温泉の規定を超えているが、単純温泉として扱われている。

温泉街

浪岡駅前からの商店街の中に、旅館が一軒、温泉銭湯が一軒存在する。温泉銭湯の名称が「浪岡駅前温泉」を名乗ることから、浪岡駅前温泉とも呼ばれる。旅館、銭湯ともに経営、源泉は同じである。

温泉銭湯は、浴槽にあるライオン型の湯口が特徴で、豊富なお湯が掛け流されている。銭湯は朝6時から営業しており朝湯可能である。

温泉街は形成されないが、浪岡地区の温泉はみな高温の黒湯である。ほかに花岡荘、婆娑羅温泉などがあり、いずれも湯量豊富でかけながしである。

もう1軒、深い山野中にある山の湯だけは鉄分を若干含んだ食塩泉で泉質が異なる。

歴史

温泉に掲示されている成分分析表は1978年のもので、開湯はそれ以前である。

アクセス

関連項目






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浪岡温泉」の関連用語

浪岡温泉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浪岡温泉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浪岡温泉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS