浦路洋子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浦路洋子の意味・解説 

浦路洋子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/06 15:26 UTC 版)

うらじ ようこ
浦路 洋子
『映画情報』1958年5月号より
本名 成川 陽子[1]
生年月日 (1936-01-28) 1936年1月28日(88歳)
出生地 和歌山市和歌浦[1]
国籍 日本
職業 女優
ジャンル 映画
活動期間 1950年代 - 1960年代[2]
テンプレートを表示

浦路 洋子(うらじ ようこ、1936年1月28日[1] - )は、日本の女優

出演映画

以下に日本映画データベースに従い公開日、作品名、製作会社、役名を記載[2]。作品数は本表における便宜上、暫定的なもの。

公開年月日 作品名 製作 役名
1. 1955年08月21日 『女の学校』 宝塚映画 大友宗子
2. 1956年05月24日 『唄祭けんか道中』 宝塚映画
3. 1956年09月19日 『不知火奉行』 大映京都 萩絵
4. 1956年11月14日 『運ちゃん物語』 大映京都 小牧みどり
5. 1956年12月19日 『母白雪』 大映京都 山川陽子
6. 1957年02月27日 『凸凹巌窟王 海賊船の巻』 大映京都
7. 1957年02月27日 『凸凹巌窟王 鬼月島の巻』 大映京都
8. 1957年04月30日 源氏物語 浮舟 大映京都 皇女 二の宮
9. 1957年05月08日 『大江戸人気男』 大映京都 美雪
10. 1957年05月21日 赤胴鈴之助 大映京都 さゆり
11. 1957年06月18日 赤胴鈴之助 月夜の怪人 大映京都 さゆり
12. 1957年07月02日 弥太郎笠 大映京都 お雪
13. 1957年07月09日 『三日月秘文』 大映京都 鶴之助(実は三日月城の月姫)
14. 1957年08月06日 万五郎天狗 大映京都 深雪
15. 1957年09月21日 『稲妻街道』 大映京都 お美乃
16. 1957年11月17日 『不知火頭巾』 大映京都 お園
17. 1957年12月15日 桃太郎侍 大映京都 百合
18. 1958年01月09日 『月姫系図』 大映京都 お梶
19. 1958年02月05日 『花太郎呪文』 大映京都 榊原鶴世
20. 1958年03月18日 『陽気な仲間』 大映京都 鶴姫
21. 1958年03月25日 『ふり袖纏』 大映京都 お仙
22. 1958年04月01日 忠臣蔵 大映京都 勝田の妻・八重
23. 1958年04月16日 『旅は気まぐれ風まかせ』 大映京都 お絹
24. 1958年04月29日 『命を賭ける男』 大映京都
25. 1958年06月15日 『怪猫呪いの壁』 大映京都
26. 1958年07月13日 『女狐風呂』 大映京都 おくみ
27. 1958年08月19日 炎上 大映京都 洋館の女(らん子)
28. 1958年08月31日 『花の遊侠伝』 大映京都
29. 1958年10月27日 『血文字船』 大映京都
30. 1958年11月15日 『伊賀の水月』 大映京都
31. 1959年01月14日 『遊太郎巷談』 大映京都 小百合
32. 1959年04月01日 『魔笛若衆』 大映京都
33. 1959年04月08日 『講道館に陽は上る』 大映京都
34. 1959年04月21日 お嬢吉三 大映京都 お民
35. 1959年05月01日 『山田長政 王者の剣』 大映京都
36. 1959年06月02日 『次郎長富士』 大映京都
37. 1959年07月01日 四谷怪談 大映京都 お梅
38. 1959年10月28日 風来物語 仁侠篇 大映京都 丹下節子
39. 1959年12月20日 『月影兵庫 上段霞斬り』 大映京都
40. 1960年02月03日 『風雲将棋谷』 大映京都
41. 1960年02月17日 『濡れ髪喧嘩旅』 大映京都 投げ刃のお鈴
42. 1960年05月11日 『人肌呪文』 大映京都
43. 1960年05月18日 『甲賀の密使』 大映京都
44. 1960年06月26日 怪談累が淵 大映京都 お久
45. 1960年08月09日 安珍と清姫 大映京都 桜姫
46. 1960年09月28日 『気まぐれ鴉』 大映京都
47. 1960年09月28日 風来物語 あばれ飛車 大映京都 丹下節子
48. 1960年11月22日 『わんぱく公子』 大映京都
49. 1960年11月22日 忠直卿行状記 大映京都 香代
50. 1960年12月07日 『薔薇大名』 大映京都 お小夜
51. 1961年01月03日 花くらべ狸道中 大映京都 ミス狸A
52. 1961年02月08日 『唄は峠を越えて』 大映京都
53. 1961年03月15日 『天下あやつり組』 大映京都
54. 1961年03月21日 好色一代男 大映東京 お園
55. 1961年04月26日 喧嘩富士 大映京都 おすず
56. 1961年04月26日 『旅はお色気』 大映京都
57. 1961年05月10日 うっちゃり姫君 大映京都 おさらばお蓮
58. 1961年05月17日 『桜田門』 大映京都
59. 1961年05月31日 新人生劇場 大映東京 島みゆき
60. 1961年06月07日 ドドンパ酔虎伝 大映京都
61. 1961年07月12日 『舞妓の休日』 大映京都
62. 1961年10月25日 『いれずみ乳房』 大映京都
63. 1961年11月19日 『かげろう侍』 大映京都 お千
64. 1961年12月17日 続悪名 大映京都 夕顔
65. 1962年01月3日 『女と三悪人』 大映京都
66. 1962年02月21日 『鉄砲安の生涯』 大映京都
67. 1962年06月24日 『雲右ヱ門とその妻』 大映京都
68. 1962年08月12日 長脇差忠臣蔵 大映京都
69. 1962年11月18日 『女の一生』 大映東京 堤総子
70. 1962年12月01日 忍びの者 大映京都 ヒノナ

脚注

  1. ^ a b c 浦路洋子 - KINENOTE、2021年9月2日閲覧
  2. ^ a b 浦路洋子 - 日本映画データベース、2021年9月2日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  浦路洋子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浦路洋子」の関連用語

浦路洋子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浦路洋子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浦路洋子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS