浦和駅 - 西堀氷川トンネル - 桜区役所線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 21:47 UTC 版)
「国際興業バス西浦和営業所」の記事における「浦和駅 - 西堀氷川トンネル - 桜区役所線」の解説
浦15:浦和駅西口 - 市民会館入口 - 西堀高沼公園 - 西堀氷川トンネル - 浦和市場入口 - 町谷四丁目 - 桜区役所 2018年1月の町谷本太線開通、2019年3月の大谷場高木線開通によって浦和区仲町交差点から桜区役所までが一直線で結ばれたことに伴い、2021年7月1日より運行を開始。浦和駅から仲町三丁目まで浦桜13-3と並走し、そこから十石田(この系統に限り、十石田は桜区役所方面のみ停車)までは独自ルートを走行する(途中の西堀五丁目付近で浦11と交差する)。なお西堀高沼公園は、さいたま市による正式な読み(西堀たかぬま公園)を採用している(詳細は西堀高沼公園・鴻沼を参照)。
※この「浦和駅 - 西堀氷川トンネル - 桜区役所線」の解説は、「国際興業バス西浦和営業所」の解説の一部です。
「浦和駅 - 西堀氷川トンネル - 桜区役所線」を含む「国際興業バス西浦和営業所」の記事については、「国際興業バス西浦和営業所」の概要を参照ください。
- 浦和駅 - 西堀氷川トンネル - 桜区役所線のページへのリンク