浜松市体育館とは? わかりやすく解説

浜松市体育館

(浜松体育館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 06:58 UTC 版)

浜松市体育館(はままつしたいいくかん)は、静岡県浜松市中区(現在の中央区)にあった体育館。正式名称は厚生年金浜松市体育館であった。

概要

所在地:静岡県浜松市中区元城町100-2(閉館当時。現在の静岡県浜松市中央区元城町100-2)

1963年4月1日完成。浜松市市制50周年(1961年)特別事業の一環として建設された。ボクシングプロレス卓球大相撲(地方巡業)の試合などが行われた。日本プロレスの父:力道山が生前最後の試合を行った会場でもあった[1]

近くには浜松城公園、ホテルコンコルド浜松などがある。

施設の老朽化に加え耐震性の問題も浮上したため、2008年3月20日をもって閉館し、その後取り壊された[1]。跡地は、浜松城公園の再整備計画が決まるまでは、芝生公園や、駐車場として整備する予定。

その後の代替施設は、浜松アリーナ浜北総合体育館とされている。

脚注

  1. ^ a b 「クロワッサン」体育館閉館・浜松 読売新聞(静岡版)2008年4月7日閲覧(Internet Archive)

外部リンク

体育館誕生 - 浜松市動画チャンネル(YouTube、1963年の完成時に浜松市が製作)





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜松市体育館」の関連用語

浜松市体育館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜松市体育館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜松市体育館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS