浜千鳥_(日本酒メーカー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浜千鳥_(日本酒メーカー)の意味・解説 

浜千鳥 (日本酒メーカー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 00:50 UTC 版)

株式会社浜千鳥
社屋(2018年10月)
種類 株式会社
本社所在地 日本
026-0045
岩手県釜石市小川町3-8-7
設立 1956年
(1923年創業)
業種 食料品
法人番号 4400001007322
事業内容 清酒(浜千鳥・仙人郷)、本格焼酎(纜【ともづな】)などの醸造および販売
代表者 代表取締役 新里進
外部リンク https://hamachidori.net/
特記事項:旧社名:株式会社釜石酒造商会
テンプレートを表示

株式会社浜千鳥(はまちどり)は、岩手県釜石市小川町にて日本酒焼酎製造業を行う酒蔵である。

沿革

1923年大正12年)、上閉伊郡釜石町只越(現・釜石郵便局)に「釜石酒造商会」を創業。1941年昭和16年)上閉伊地区の酒蔵が企業合同により合併し、「上閉伊酒造・釜石工場」となる。1956年分離独立し、「株式会社釜石酒造商会」。1968年社屋及び工場を現在地に移転。2003年(平成15年)社名を「株式会社浜千鳥」と変更。

酒造り体験

  • 釜石市に北接する大槌町で栽培する酒蔵好適米「吟ぎんが」の田植え稲刈りや搾り、瓶詰を酒造り体験塾として開催している。製品は当社商品「ゆめほなみ」となる[1][2]

鑑評会・受賞歴

  • 全国酒類品評会優等賞 - 1938年
  • 全国清酒品評会優等賞 - 1952年
  • 全国新酒鑑評会金賞 - 1991年から複数回
  • モンドセレクションゴールドメダル - 1999年(浜千鳥純米大吟醸、仙人郷純米酒)
  • 全米日本酒歓評会準グランプリ - 2018年(浜千鳥大吟醸)
  • インターナショナル・サケ・チャレンジ - 2018最優秀賞(浜千鳥大吟醸)[3]

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜千鳥_(日本酒メーカー)」の関連用語

浜千鳥_(日本酒メーカー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜千鳥_(日本酒メーカー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜千鳥 (日本酒メーカー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS