浅野公園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/09 03:27 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動浅野公園 | |
---|---|
![]()
浅野長政屋敷跡の碑
|
|
分類 | 都市公園(街区公園) |
所在地 |
一宮市浅野
|
座標 | 北緯35度17分49.74秒 東経136度49分39.54秒 / 北緯35.2971500度 東経136.8276500度座標: 北緯35度17分49.74秒 東経136度49分39.54秒 / 北緯35.2971500度 東経136.8276500度 |
面積 | 9,657平方メートル |
運営者 | 一宮市 |
公式サイト | 一宮市のサイト |

浅野公園(あさのこうえん)は、愛知県一宮市にある都市公園(街区公園)である[1]。一宮市が管理する。
概要
浅野長政の邸宅跡地を整備した庭園式公園である。1914年(大正3年)に浅野史跡顕彰会が組織され整備し、1917年(大正6年)に開園。1950年(昭和25年)より一宮市が管理している。
広さは0.92ha。周囲は濠で囲まれており、池、庭石、樹木、藤棚、生垣等を配した構造である。
ヒトツバタゴ、やツツジなどが植えられている。特にツツジは約1000本が植樹されており、毎年4月下旬には「つつじ祭」が開催される。
所在地
愛知県一宮市浅野字八剱
交通
公共交通機関
自動車
- 国道22号浅野交差点、東へ200m。
その他
- かつての名古屋鉄道一宮線浅野駅が最寄駅であった。元広島藩藩主浅野長勲が先祖である浅野長政旧邸跡を訪れる際、数回にわたり、押切町駅より最寄駅である浅野駅まで臨時列車が運行されたという。このさいには、貴賓車トク1・トク2が使用された。
脚注
固有名詞の分類
- 浅野公園のページへのリンク