浅川_(東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅川_(東京都)の意味・解説 

浅川 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 14:41 UTC 版)

浅川
多摩川との合流点付近
水系 一級水系 多摩川
種別 一級河川
延長 30.15 km
平均流量 2.59 m3/s
(長沼橋下2009)
流域面積 156.1 km2
水源 陣馬山八王子市
水源の標高 -- m
河口・合流先 多摩川日野市
流域 東京都
テンプレートを表示

浅川(あさかわ)は、東京都八王子市および日野市を流れる一級河川多摩川の支流のひとつ[1][2]

地理

浅川産出のメタセコイアの化石。新第三紀鮮新世のもの。国立科学博物館の展示。

主たる源流の一つである案下川が八王子市上恩方町から東方に向かい、醍醐川と関場付近で合わさり、北浅川となる[3]。複数の支流と合わさって下恩方町を流れ、山入川と西寺方町で合流する[3]。さらに横川町で城山川、元本郷町四丁目の鶴巻橋上流にて南浅川と合流したものを浅川と称する[3]

八王子市楢原町付近(中央自動車道の架橋下付近)の流域では、メタセコイアの化石や新種のハチオウジゾウの一部の化石が発見されている[4]

令和元年東日本台風の際には、河川が被害を受けた。

台風通過後の浅川(令和元年東日本台風)

支流

治水

浅川水系は流域の低地に水田が開かれ、灌漑や排水が行われた[3]。中流域沿岸の中野村、元横山村、大和田村などでは多摩川から遡上するアユを幕府へ献上していた[3]。下流域の日野市内には用水路が設置されている[3]。平時は水量は少ないものの、護岸設置前は豪雨の際に氾濫する川として、築堤と災害復旧を中心に戦前から改修工事が行われていた[3]

都市に残された貴重な自然環境という面から、護岸をコンクリートで固めてしまうのではなく、ヨシなどの植物によって水の勢いを抑えて水質を浄化する取り組みなど、自然環境に配慮した対応も取られている。

近世には蛇籠出や聖牛(牛枠類)など甲斐国発祥の治水技術が用いられた。

橋梁

上流付近から

イベント

2008年まで、毎年夏に手作りいかだによる浅川サバイバルレースが開催されていた[6]。コースは八王子市役所近くの鶴巻橋河川敷公園から高幡不動のふれあい橋まで全長11km。

脚注

  1. ^ 鈴木泰「江戸時代の浅川治水と八王子のまちづくり」『水資源・環境研究』第27巻第2号、水資源・環境学会、2014年、61-66頁、doi:10.6012/jwei.27.61 
  2. ^ 浅川 [8303050020 多摩川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2024年6月12日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g 菅原健二『川の地図図鑑 多摩東部編』之潮〈フィールド・スタディ文庫 5〉、2010年4月10日、340頁。ISBN 978-4-902695-12-0NCID BB0204631X 
  4. ^ “「ハチオウジゾウ」化石、新種に認定 英学会誌に掲載”. asahi.com (朝日新聞社). (2010年7月31日). オリジナルの2010年8月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100803005247/http://www.asahi.com/science/update/0731/TKY201007300600.html 2010年11月14日閲覧。 
  5. ^ a b c d e f g 菅原 2010, p. 340.
  6. ^ 浅川サバイバルレース(2009年2月9日時点のアーカイブ

外部リンク


「浅川 (東京都)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅川_(東京都)」の関連用語

浅川_(東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅川_(東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅川 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS