浅井ひとみとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 浅井ひとみの意味・解説 

浅井ひとみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/12/01 06:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

浅井 ひとみ(あさい ひとみ、1975年7月31日[1])は、日本女優オフィス天童所属[2]東京都出身。桐朋学園短期大学演劇科卒。

来歴・人物

1997年、劇団青年座養成所卒業。俳優活動を開始。明治座などの大劇場に出演すると共に、下町かぶき組などの小劇場時代劇に出演するなど、特技の日本舞踊(名取 西川瑞弥)、和太鼓(女流和太鼓卑弥鼓)、殺陣バレエを活かして舞台を中心に幅広い活動をしている。

出演

舞台

  • 新宿コマ劇場 左とん平・加藤茶特別公演「ミュージックコメディー 泣き笑いの天使達」
  • 明治座「天璋院篤姫」(中臈)
  • 明治座「女は遊べ物語」(侍女あやめ)
  • 三越劇場 竜小太郎公演「瞼の母」(女中おふみ)
  • 中日劇場 舟木一夫特別公演「浮浪雲」(下女お梅)
  • 中日劇場 コロッケ特別公演「しあわせ地蔵」(草餅売おみの)
  • 中日劇場 コロッケ特別公演「大当り! 夫婦茶碗」
  • 中日劇場 コロッケ特別公演「しあわせ地蔵 一太郎の子守歌」(芸人お冬)
  • 中日劇場 コロッケ特別公演「太閤記外伝 花のこみち」(旅芸人 緑)
  • 中日劇場 細川たかし 大月みやこ特別公演「一本刀土俵入」(子守っ子)
  • 中日劇場 コロッケ特別公演「しあわせ地蔵」(東西屋踊り手 一重)
  • 新歌舞伎座「川中美幸特別公演」
  • 浅草大勝館 竜小太郎公演「緋牡丹博徒」(淫売宿女将)
  • シアター1010 竜小太郎公演「柴又慕情」(おいろ)
  • 浅草六区ゆめまち劇場 竜小太郎公演
  • その他「小野由紀子主演公演」「坂上二郎特別公演」
  • 「嘉島典俊全国横断公演」
  • 「座・時代劇」「三文オペラ」
  • 「下町かぶき組公演」「大衆演劇祭」
  • 女流和太鼓卑弥鼓 文化庁国際交流海外演奏公演 ケニア(国交50周年)、エチオピア、ジブチ、ケニアなど各国
  • 感動するRO-DO-KU LIVE 生きるよろこび (2018年) -「幸せのレシピ」三浦浩子 朗読 佐藤輝構成演出 神楽坂TheGLEE

映画

  • 「夜叉の舞台」

Vシネ

  • 「美悪の華」

脚注

  1. ^ 浅井ひとみ. “浅井ひとみプロフィール オフィス天童”. 2015年12月8日閲覧。
  2. ^ オフィス天童. “オフィス天童 office-TENDO トップページ”. 2017年6月19日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅井ひとみ」の関連用語

浅井ひとみのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅井ひとみのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅井ひとみ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS