津田耕
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/12 08:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動津田 耕 つだ こう | |
---|---|
死没 | 2003年12月??日 |
国籍 | ![]() |
出身校 | 京都高等工芸学校 |
著名な実績 | 版画 |
津田 耕(つだ こう、1923年 - 2003年)は、日本の版画家。元日本宣伝美術会会員[1]。
来歴
大阪府岸和田市生まれ。旧制岸和田中学校卒業後、京都高等工芸学校(現・京都工芸繊維大学)に学ぶ。
1952年に積水化学に入社し、宣伝部に所属する。1959年、アートハウスを設立する。1974年にはスタジオパレットを、1997年にシーディーシーを、それぞれ設立した。
2002年に、BSデジタルラジオ320chJFN1 BSジャズギャラリーにて「津田耕ジャズの世界」の放送が開催された。
2003年12月に死去[1]。
受賞歴
- 日宣美奨励賞
- 毎日産業デザイン賞
- 日経広告賞
- 産経児童出版賞
- 日本絵本講談社絵本賞
- 読売日本絵本新人賞[1]
作風
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
脚注
- ^ a b c “津田耕が描くJAZZの世界”. 株式会社ジャパンエフエムネットワーク . 2019年5月7日閲覧。
- 津田 耕のページへのリンク