洋野町立宿戸中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 07:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動洋野町立宿戸中学校 | |
---|---|
過去の名称 |
種市村立宿戸中学校 種市町立宿戸中学校 |
国公私立 | 公立学校 |
設置者 | 洋野町 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
閉校年月日 | 2020年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒028-7902 |
岩手県九戸郡洋野町種市第7地割116番21号 北緯40度22分04.4秒 東経141度44分51.7秒 / 北緯40.367889度 東経141.747694度座標: 北緯40度22分04.4秒 東経141度44分51.7秒 / 北緯40.367889度 東経141.747694度 | |
外部リンク | 学校ホームページ(洋野町ホームページ内) |
プロジェクト:学校/中学校テンプレート |
洋野町立宿戸中学校(ひろのちょうりつ しゅくのへちゅうがっこう)は、岩手県九戸郡洋野町の旧種市町域にあった公立中学校。
沿革
![]() | 学校に関する資料をお持ちの方の加筆をお願いします。 |
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、種市村立宿戸中学校設立。
- 1951年(昭和26年)4月1日 - 種市村の町制施行により、種市町立宿戸中学校に改称。
- 2006年(平成18年)1月1日 - 種市町と大野村が合併した洋野町発足により、洋野町立宿戸中学校に改称。
- 2020年(令和2年)
学区
- 概ね洋野町種市地区の南東部。
アクセス
- JR八戸線宿戸駅から、徒歩約250m、約4分。
- 洋野町営バス中野線「宿戸」バス停下車後、徒歩約810m・約13分(直線距離では近いが、道路の関係でやや遠回りとなる)。
- 洋野町役場種市庁舎(旧種市町役場)から、車で約6.3km・約12分。
周辺
脚注
- ^ 宿戸中学区外にお住いの宿戸中学校卒業生の皆様へ~宿戸中学校閉校記念事業のお知らせ~(宿戸中学校閉校記念事業実行委員会) (PDF)
- ^ 洋野・宿戸中で閉校式 72年の歴史に幕 - デーリー東北・2020年3月21日14時37分配信
関連項目
外部リンク
- 洋野町立宿戸中学校のページへのリンク