法皇バイパス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/20 08:36 UTC 版)
| 
       | 
     
       
       この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2025年5月)
        | 
    
| 一般国道 | |
|---|---|
| 法皇バイパス 国道319号バイパス  | 
    |
| 路線延長 | 1.2 km | 
| 開通年 | 2008年(平成20年) | 
| 起点 | 四国中央市具定町 | 
| 終点 | 四国中央市中曽根町 | 
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
   愛媛県四国中央市中曽根町
法皇バイパス(ほうおうバイパス)は、愛媛県四国中央市内の法皇山脈北側中腹部を走る国道319号のバイパス道路である。
概要
かつては、普通車でもすれ違いが困難なほどの道幅しかなく、また落石等の恐れがある非常に危険な道路であったが、この法皇バイパスの開通により片側1車線が確保された。総事業費は約70億円。
山田大橋からは、四国中央市街の夜景が間近に見ることが出来るため、路肩に止めた車内から夜景を鑑賞する姿がよく見られる。
歴史
- 1993年(平成5年)4月1日:愛媛県道6号高知伊予三島線から国道319号に編入昇格。
 - 1993年(平成5年):工事着手。
 - ****年(******年):光明大橋開通。
 - 2006年(平成18年)2月:権現トンネル開通。
 - 2008年(平成20年)3月:山田大橋開通。
 
構造
- 構造規格:
 - 車線数:2車線(山田大橋は登坂車線がある為3車線)
 - 道路幅員:12.0m
 - 車線幅員:
 - 設計速度:
 - 制限速度:
 
構造物
橋梁
- 山田大橋(357.5m)
 - 光明大橋(198m)
 
トンネル
- 権現トンネル(329m)
 
付近の観光スポット
関連項目
固有名詞の分類
- 法皇バイパスのページへのリンク