法的能力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 法的能力の意味・解説 

法的能力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 08:52 UTC 版)

法的能力(ほうてきのうりょく、: legal capacity)は、人の法的な能力。

構成

法的能力に関しては大陸法英米法で捉え方に違いがある[1]

大陸法の諸国では法的能力を権利能力行為能力の二つに区別して捉えている[1]。英米法の諸国ではlegal capacityは大陸法でいう権利能力のみを指し、行為能力はlegal capacityの行使(exercise)として捉えられている[1]

障害者権利条約の交渉過程では各国の認識の違いから混乱もあり、議長草案では“legal capacity”と“the capacity to act”を使い分ける案も議論されたが、最終的に“legal capacity”のみに統一された(障害者権利条約12条)[2]

出典

  1. ^ a b c 障害者権利条約に関する第5回国連総会アドホック委員会(概要)”. 外務省. 2019年7月20日閲覧。
  2. ^ 木口恵美子. “自己決定支援と意思決定支援” (PDF). 東洋大学. 2019年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月20日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「法的能力」の関連用語

法的能力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



法的能力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの法的能力 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS