沿ドニエストル鉄道とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 沿ドニエストル鉄道の意味・解説 

沿ドニエストル鉄道

(沿ドニエストル共和国の国鉄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/03 04:39 UTC 版)

沿ドニエストル鉄道路線図
モルドバおよび沿ドニエストル共和国の鉄道路線図

沿ドニエストル鉄道ロシア語: Приднестровская железная дорогаモルダヴィア語: Калеа фератэ Нистрянэウクライナ語: Придністровська залізниця)は沿ドニエストル共和国国有の鉄道会社である。

概要

2004年8月にモルドバ国鉄のうち沿ドニエストル共和国内の全資産が移管されて設立された国営の鉄道会社である[1]

歴史

1867年にクチュルガンとティラスポリを結ぶ路線が開業したのが始まりである。1871年にティラスポリとキシナウ を結ぶ路線が、1877年11月にはベンデル - ガラツィ間の路線が開業した。

第二次世界大戦により一時期はドイツ軍に占領されたことから標準軌(1,435mm)に改軌されたことがある。戦災で壊滅的な被害を受けたが、1946年から1950年にかけての第4次五カ年計画において復旧および近代化が行われた。

1953年から1979年にかけてはオデッサ鉄道局に組み込まれ、オデッサ・キシナウ鉄道と呼ばれていた。1991年初頭にロッジルナ - クチュルガン - ティラスポリ - ベンデル間の電化工事が開始されたが、ソ連崩壊後のトランスニストリア戦争により中断された。

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沿ドニエストル鉄道」の関連用語

沿ドニエストル鉄道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沿ドニエストル鉄道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沿ドニエストル鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS