河合隆裕とは? わかりやすく解説

河合隆裕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/06 09:23 UTC 版)

河合隆裕

河合 隆裕(かわい たかひろ、1945年2月20日[1] - )は、日本数学者京都大学数理解析研究所名誉教授理学博士京都大学・1973年)。専門は代数解析学偏微分方程式数理物理学。師は小松彦三郎佐藤幹夫愛知県出身。

業績

佐藤幹夫柏原正樹と共に代数解析学の基礎を築き上げ、超局所解析学、極大過剰決定系の理論を構築した。一連の代数解析学の仕事を終えた後は、佐藤、柏原とは違いより解析的なものに研究の対象を移し、超局所解析学を完全最急降下法や特異摂動法に応用し代数解析学の一つの主要な方法として確立するのに貢献した。現在は高階Painlevé方程式やストークス幾何学も研究している。

略歴

日本語著作

単著

  • 河合隆裕『特異摂動論』京都大学、1996年。 
  • 河合隆裕『Exact WKB解析と超局所解析』京都大学、1999年。 
  • 河合隆裕『完全WKB法に拠る微分方程式の構造解析』京都大学、2007年2月。 
  • 河合隆裕『仮想的変わり点を中心とする高階微分方程式の完全WKB解析』京都大学、2008年3月。 

共著

脚注

  1. ^ 河合隆裕とは - コトバンク
  2. ^ 京都大学学術情報リポジトリ”. 2025年3月30日閲覧。
  3. ^ 彌永賞・日本数学会賞受賞者リスト”. 日本数学会. 2022年8月31日閲覧。
  4. ^ 朝日賞 1971-2000年度”. 朝日新聞社. 2022年8月31日閲覧。
  5. ^ 『官報』号外96号、令和7年4月30日
  6. ^ 令和7年春の叙勲 瑞宝中綬章受章者” (PDF). 内閣府. p. 6 (2025年4月29日). 2025年4月30日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河合隆裕」の関連用語

河合隆裕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河合隆裕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河合隆裕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS