河原 淳平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河原 淳平の意味・解説 

河原淳平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 14:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

河原 淳平(かわはら じゅんぺい、1964年3月 - )は、日本警察庁技官石川県警察本部長を経て、警察庁長官官房サイバーセキュリティ情報化審議官警察庁情報通信局長、警察庁サイバー警察局長。

人物・経歴

兵庫県出身。1988年上智大学大学院理工学研究科修了、警察庁入庁。2014年警察庁情報通信局情報通信企画課通信運用室長。同年警察庁警備局警備企画課サイバー攻撃対策官兼警備局調査官。2016年警察庁情報通信局情報技術解析課長。2017年警察庁長官官房[1]。同年から石川県警察本部長を務め、交通死亡事故の抑止策などを進めた[2][3]。2019年警察庁生活安全局情報技術犯罪対策課長[4]。同年警察庁長官官房サイバーセキュリティ情報化審議官[5]。2022年情報通信局[6]。同年サイバー警察局[7](任警視監)。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 石川県警察本部長河原淳平警視長週刊アミューズメントジャパン2017年10月2日
  2. ^ 「県警 「県民の安全実現を」 河原本部長が着任会見 /石川」毎日新聞2017年9月5日
  3. ^ 「未解決3殺人事件の現場視察 県警の河原本部長」北國新聞2017/09/11
  4. ^ 人事、警察庁日本経済新聞(2019/8/6 18:28)
  5. ^ 「人事、警察庁」(日本経済新聞2019/9/20 19:02)小サイズに変更
  6. ^ 警察庁刑事局長に大賀氏 情通局長には河原氏(日本経済新聞2022/1/7 10:36)
  7. ^ 警察庁サイバー警察局長に河原氏” (日本語). 日本経済新聞 (2022年3月30日). 2022年3月31日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河原 淳平」の関連用語

河原 淳平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河原 淳平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河原淳平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS