沙漠の国の物語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 文学作品 > 小説 > ルルル文庫 > 沙漠の国の物語の意味・解説 

沙漠の国の物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/08 09:33 UTC 版)

沙漠の国の物語
ジャンル 冒険[1]バトル[1]ファンタジー[1]恋愛[1]
小説
著者 倉吹ともえ
イラスト 片桐郁美
出版社 小学館
レーベル ルルル文庫
刊行期間 2007年5月24日 - 2010年2月26日
巻数 全9巻
テンプレート - ノート
プロジェクト ライトノベル
ポータル 文学

沙漠の国の物語』(さばくのくにのものがたり)は、倉吹ともえによる日本ライトノベルイラスト片桐郁美が担当している。ルルル文庫小学館)より2007年5月から2010年2月まで刊行された。第1回小学館ライトノベル大賞ルルル文庫部門大賞受賞作[2](受賞時のタイトルは「楽園の種子」)。

ストーリー

沙漠の聖地「カヴル」に住む天真爛漫な男装の少女、ラビサと、かつて旅団であったことで心に闇を抱える青年ジゼットの物語。ラビサは水をもたらす聖なる植物「シムシム」を植えるに相応しい町を探すため、「シムシムの使者」として旅をすることになる。

登場人物

声は「〜楽園の種子〜」初回限定特装版付属ドラマCDのもの。

ラビサ
- 皆川純子
主人公。16歳の男装の少女。沙漠の聖地カヴルで育った。太陽色の髪と瞳を持つ。水の恵みをもたらす聖なる樹・シムシムの育つ町を探す使者として旅に出る。ジン使いだが、ジゼットに言われるまで本人は気づいていなかった。砂嵐の町を解放する時、風のイフリート“ファジル”と契約をし、イフリート憑きとなる。使者の旅を終えた後は、園丁見習いとして元砂嵐の町タラスファルへ派遣される。
ジゼット
声 - 浪川大輔
19歳の青年。ジンが見える。剣の達人。夜色の瞳を持つ。一見明るいがクールな面もある。使者であるラビサを故郷である砂嵐の町へ導くために旅を共にする。月夜という異名を持つ元砂嵐旅団員だが、見解の違いから脱走した。人一倍臆病で、サソリが苦手。段々と天真爛漫なラビサに惹かれていく。
カヤル
声 - 保志総一朗
 20歳の青年。砂嵐旅団の頭領。灰色の長い髪をしている。自分よりも臆病なのに自分よりも剣の腕が立ち、ジンを見る目が良いジゼットを嫌っている。使者とジゼットを捕らえるため、人外のもの・シャイターンと契約をしてしまう。誰よりも故郷を想っている。ジゼットとの闘いに敗れる。

既刊一覧

脚注

  1. ^ a b c d 嵯峨景子 / 三村美衣 / 七木香枝『これからも読みたい!もっと少女小説ガイド』時事通信出版局、2024年10月11日、185頁。 ISBN 978-4-7887-1992-7 
  2. ^ a b 沙漠の国の物語〜楽園の種子〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  3. ^ 沙漠の国の物語〜風はさらう〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  4. ^ 沙漠の国の物語〜水面に咲く花〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  5. ^ 沙漠の国の物語〜星のしるべ〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  6. ^ 沙漠の国の物語〜眠れる望楼〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  7. ^ 沙漠の国の物語〜あざなわれし者〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  8. ^ 沙漠の国の物語〜暗夜流々〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  9. ^ 沙漠の国の物語〜鋼の旋律〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。
  10. ^ 沙漠の国の物語〜かさなる輝跡〜”. 小学館. 2024年9月11日閲覧。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沙漠の国の物語」の関連用語

沙漠の国の物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沙漠の国の物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沙漠の国の物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS