池田町洋館街とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 歴史的建造物 > 西洋館 > 池田町洋館街の意味・解説 

池田町洋館街

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/22 08:43 UTC 版)

煉瓦塀

池田町洋館街(いけだまちようかんがい)は、滋賀県近江八幡市旧市街の一角の名称。建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズが近江八幡で最初に設計した現存する3棟の大正時代築の西洋館で構成される。

概要

旧ウォーターハウス邸
ダブルハウス
  • 旧ウォーターハウス邸 - 1913年(大正2年)築
  • 旧ヴォーリズ邸 - 1914年(大正3年)築(現存せず)
    • たねや本店2階喫茶室に旧ヴォーリズ邸在りし時代の洋館街の陶器製模型が展示されており、当時の街の雰囲気にふれることができる。
  • ダブルハウス - 1921年(大正10年)築
    • 近江ミッションの社員用の二世帯用住宅。

所在地

  • 〒523-0877 滋賀県近江八幡市池田町5丁目

交通アクセス

周辺情報

外部リンク

座標: 北緯35度8分6秒 東経136度5分16.6秒 / 北緯35.13500度 東経136.087944度 / 35.13500; 136.087944





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池田町洋館街」の関連用語

池田町洋館街のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池田町洋館街のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池田町洋館街 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS