池田橋
池田橋(いけだばし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/08 17:32 UTC 版)
「三重県道61号磯部大王線」の記事における「池田橋(いけだばし)」の解説
二級水系磯部川水系の二級河川池田川に架かる橋。志摩市磯部町穴川にある。全長60.6m。1933年(昭和8年)架橋、2007年(平成19年)に架け替え。架け替えにより、幅員が広げられた。1960年代には、志摩郡(現・志摩市)で最長の橋であった。
※この「池田橋(いけだばし)」の解説は、「三重県道61号磯部大王線」の解説の一部です。
「池田橋(いけだばし)」を含む「三重県道61号磯部大王線」の記事については、「三重県道61号磯部大王線」の概要を参照ください。
- 池田橋のページへのリンク