汚水(下水)の排水
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/29 02:34 UTC 版)
男山団地における汚水(下水)も、雨水と同様に枚方側と八幡側へ分けて排水されている。しかし、男山団地造成時には八幡側の下水道(木津川流域下水道)が未整備であったため、1986年3月までは男山団地の汚水は全て枚方側へ排水されていた。枚方側に排水されている地域に関しては、最終的に枚方市渚内野にある、淀川左岸流域下水道渚水みらいセンター(2006年までは枚方北部下水処理場)で浄化されている。八幡側に傾斜している地域に関しては、八幡焼木の洛南浄化センターで浄化されている。(1986年3月までは、中ノ山中継ポンプ場に一旦全て集められ、枚方側へ排水されていた。)
※この「汚水(下水)の排水」の解説は、「男山団地」の解説の一部です。
「汚水(下水)の排水」を含む「男山団地」の記事については、「男山団地」の概要を参照ください。
- 汚水の排水のページへのリンク