永続アイテム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 09:28 UTC 版)
「ステーションメモリーズ!」の記事における「永続アイテム」の解説
アドレス帳 +1と+5の2種類がある。+1はイベントでの配布のみ。電友枠を設定数増やすことができる。電友が増えると、電友が称号を獲得した際にその称号に応じたアイテムを貰えるようになる。 れんけつ器 編成に組み込めるでんこの数を増やすことができる。2021年9月現在最大7両まで。特定の称号(下記参照)を得る度に貰える。「マスターとってもいいかんじ」……50駅にアクセス 「コツコツマスター」……30日間連続ログイン 「路線コンプのことを考えるとニヤニヤが止まらない」……30路線の全ての駅にアクセス 「レジェンドステーションマスター」……9100駅(≒実質上日本の鉄道全ての駅)にアクセス
※この「永続アイテム」の解説は、「ステーションメモリーズ!」の解説の一部です。
「永続アイテム」を含む「ステーションメモリーズ!」の記事については、「ステーションメモリーズ!」の概要を参照ください。
- 永続アイテムのページへのリンク