水陸両用機による定期遊覧便
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/07 23:56 UTC 版)
「なかうみスカイポート」の記事における「水陸両用機による定期遊覧便」の解説
2018年プレ運航開始。2019年4月から本格運航開始となった。せとうちSEAPLANESによる運営。2020年まで水陸両用機クエスト コディアック100を用い、「まつえ空旅」「しまねジオフライト」と称する定期遊覧便を運航していた。遊覧時間約30分。なかうみスカイポート内に、専用のラウンジが併設されている。 中海への離着水を体験できるほか、上空からは、日本ジオパークに認定されている「島根半島・宍道湖中海ジオパーク」の雄大な景観や、国宝松江城を中心とした城下町など、水の都・松江上空の遊覧飛行を行っていた。 同社は新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、2021年1月30日の最終フライトをもって営業休止となった。新たなスポンサーを探し、営業の再開を目指すとしている。
※この「水陸両用機による定期遊覧便」の解説は、「なかうみスカイポート」の解説の一部です。
「水陸両用機による定期遊覧便」を含む「なかうみスカイポート」の記事については、「なかうみスカイポート」の概要を参照ください。
- 水陸両用機による定期遊覧便のページへのリンク