水野るり子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水野るり子の意味・解説 

水野るり子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/09 20:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

水野 るり子(みずの るりこ、1932年2月25日 - )は日本の詩人東京都生まれ。本名、水野瑠璃子[1]東京大学文学部卒業。1984年『ヘンゼルとグレーテルの島』で第34回H氏賞受賞[2]。2011年『ユニコーンの夜に』で第3回小野市詩歌文学賞受賞。

著書

  • 詩集『動物図鑑』地球社 1977年
  • 詩集『ヘンゼルとグレーテルの島』現代企画室 1983年
  • 詩集『ラプンツェルの馬』思潮社 1987年
  • 詩集『はしばみ色の目のいもうと 詩集』現代企画室 1999年
  • 詩集『クジラの耳かき 詩集』七月堂 2003年
  • 詩集『ユニコーンの夜に 詩集』土曜美術社出版販売 2010年
  • 『水野るり子詩集』土曜美術社出版販売 新・日本現代詩文庫 2012年

翻訳

  • ビオレッタ・パラ『人生よありがとう 十行詩による自伝』現代企画室 インディアス群書 1987
  • クラウス・バウムガルト文・絵『いたずらかいじゅうトアトア』草土文化 1992
  • クラウス・バウムガルト文・絵『トアトアふしぎのくにへ』草土文化 1993
  • クラウス・バウムガルト文・絵『トアトアまよなかのぼうけん』草土文化 1993
  • シンシア・ライラント文 ジェン・カラーチー絵『ヘンゼルとグレーテル』新樹社 2009

[脚注の使い方]
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.466
  2. ^ 『現代日本人名録』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水野るり子」の関連用語

水野るり子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水野るり子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水野るり子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS