水西駅 (広州市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 15:20 UTC 版)
水西駅 地下鉄水西駅 |
|
---|---|
所在地 | ![]() |
所属事業者 |
|
水西駅(すいせいえき)とは中華人民共和国広東省広州市黄埔区水西路と蘿馨直街の交差点に位置する広州地下鉄7号線・21号線の駅である。
本項目では、近接する黄埔有軌電車1号線(THP1)の停留場である地下鉄水西駅(ちてつすいせいえき、中文表記: 地铁水西站)についても説明する。
歴史
水西駅は当初、4号線の北端終点駅として計画されていた[1]。その後の2010年末に元の4号線北延伸区間(黄村駅~水西駅)が単独の路線として分割され、両端に延伸されて21号線となった。21号線の快速路線としての位置付けに伴い、当駅は一時廃止されたものの、環境影響評価の段階で設置が復活し、最終的に建設が決定した[2]。
2016年に7号線二期計画(大学城南駅~蘿崗駅)が水西駅まで延長された際に終点駅とされ、その後さらに水西北駅(現:燕山駅)まで延伸された。21号線建設当初は7号線との乗り換え設備は予定されていなかったものの、2016年末に駅設計を変更し、7号線との乗り換え接続部を追加された[3]。
駅構造
広州地下鉄
広州地下鉄 水西駅 | |
---|---|
![]()
E入口(2025年7月)
|
|
水西 すいせい Shuixi |
|
所属事業者 | 広州地鉄集団有限公司 |
駅構造 | 地下駅 |
ホーム | 1面2線(7号線) 1面4線(21号線) |
開業年月日 | 2019年12月26日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ■ 7号線 |
駅番号 | 719 |
キロ程 | 52.4 km(美的大道起点) |
◄7/18 蘿崗 (1.3 km)
(1.0 km) 燕山 7/20►
|
|
所属路線 | ■ 21号線 |
駅番号 | 2110 |
◄21/09 蘇元
長平 21/11►
|
水西駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 水西站 |
簡体字: | 水西站 |
拼音: | Shuǐxī zhàn |
発音: | シュイシー ヂャン |
広東語拼音: | Seoi2sai1 Zaam6 |
地下駅。7号線は蘿馨直街の地下に位置し、1面2線の島式ホームを有している。21号線は水西路の地下にあり、1面4線の島式ホーム構造となっているが、外側2線は通過線として設計されていたためにホームが設けられず、内側の線路と外側の線路の間が壁で仕切られていた。このため、乗客からは快速列車が通過する様子を見ることはできなかった。しかし、2023年8月29日以降、快速列車が当駅に停車するようになったことから、これらの通過線は普段の利用がなくなった。また、21号線長平側には水西車両基地へ接続する2本の引き上げ線が設けられている。
さらに、21号線の2つのホーム番号は、開業時には1・2だったが、7号線開通直前になって3・4に変更された。
のりば
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
7号線ホーム(地下3階) | ||
1 | ■ 7号線 | 燕山方面 |
2 | 広州南駅・美的大道方面 | |
21号線ホーム(地下2階) | ||
3 | ■ 21号線 | 増城広場方面 |
4 | 天河公園方面 |
-
7号線ホーム
-
21号線ホーム
-
7号線コンコース
-
21号線コンコース(2019年12月)
黄埔有軌電車
黄埔有軌電車 地下鉄水西駅 | |
---|---|
![]()
全景(2021年1月)
|
|
地铁水西站 ちてつすいせいえき Shuixi Subway Station |
|
◄THP1/05 会議中心
峻泰路 THP1/07►
|
|
駅番号 | THP106 |
所属事業者 | 広州地鉄交通発展有限公司 |
所属路線 | ■ 黄埔有軌1号線 |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面2線 |
開業年月日 | 2020年12月28日 |
地下鉄水西駅 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 地鐵水西站 |
簡体字: | 地铁水西站 |
拼音: | Dìtiěshuǐxī zhàn |
発音: | ディーティエシュイシー ヂャン |
相対式ホーム2面2線を有する地上駅。駅の北側には元々水西路の両側歩道へ渡るための横断歩道があったが、2023年に歩道橋が追加設置された。
のりば
乗車ホーム | 路線 | 行先 |
---|---|---|
北側 | ■ 黄埔有軌1号線 | 地下鉄香雪駅方面 |
南側 | 新豊路方面 |
駅周辺
- 盈翠公園
- 創業公園
- 蘿崗和苑
- 蘿崗敏捷広場
隣の駅
- 広州地下鉄
- ■ 7号線
-
■ 21号線
-
快速
- 蘇元駅 2109 - 水西駅 2110 - 鎮竜駅 2114
-
一般
- 蘇元駅 2109 - 水西駅 2110 - 長平駅 2111
-
快速
- 広州有軌電車
-
■ 黄埔有軌1号線
- 会議中心駅 THP105 - 地下鉄水西駅 THP106 - 峻泰路駅 THP107
脚注
- ^ 赵仲炜; 胡军 (2010年4月27日). “广州2015年前将投千亿新建9条地铁”. 羊城晚报. オリジナルの2022年12月5日時点におけるアーカイブ。
- ^ 杨辉 (2013年4月2日). “广州地铁21号线确定建20个车站 预计今年开工”. 羊城晚报. オリジナルの2022年11月28日時点におけるアーカイブ。
- ^ “城事丨水西路通了,让出行不再困惑……”. 黄埔区人民政府 (2017年1月18日). 2022年12月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年12月6日閲覧。
- ^ 汪海晏 (2019年12月20日). “广州地铁21号线今天正式运营!记者探营,为你搜罗最全出行攻略!”. 羊城晚报. オリジナルの2022年1月25日時点におけるアーカイブ。
- ^ 刘春林 (2020年12月28日). “黄埔首条有轨电车全线开通运营,全程票价2元”. 广州日报. オリジナルの2023年7月27日時点におけるアーカイブ。 2023年7月27日閲覧。
- ^ 李天研 (2023年8月25日). “地铁二十一号线、十四号线快慢车运行线路有新调整”. 广州日报. オリジナルの2023年8月25日時点におけるアーカイブ。 2023年8月25日閲覧。
- ^ 李天研 (2023年12月28日). “现场直击!广州两条地铁新线开通,记者抢先试乘”. 广州日报. オリジナルの2023年12月28日時点におけるアーカイブ。 2023年12月28日閲覧。
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、水西駅 (広州市)に関するカテゴリがあります。
ウィキメディア・コモンズには、地下鉄水西駅に関するカテゴリがあります。
- 中華人民共和国の鉄道
- 水西駅 (広州市)のページへのリンク