水素8(八重水素)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/19 02:50 UTC 版)
8Hの核は1つの陽子と7つの中性子からなる。現在これ以降の重水素は合成されていない。四重水素以降の重水素は陽子に対し中性子の量が過剰すぎるために、非常に不安定である。そのため、一瞬のうちに中性子を放出し、中性子数がより少ない軽い水素へと崩壊する中性子放出を起こす。現在、アメリカや日本、ヨーロッパなどで合成が試みられている。
※この「水素8(八重水素)」の解説は、「水素の同位体」の解説の一部です。
「水素8(八重水素)」を含む「水素の同位体」の記事については、「水素の同位体」の概要を参照ください。
- 水素8のページへのリンク