水島早苗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 水島早苗の意味・解説 

水島早苗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 01:44 UTC 版)

水島早苗
出生名 永田喜子
別名 トニー相良
生誕 1909年8月31日
出身地 日本鹿児島県
死没 (1978-02-25) 1978年2月25日(68歳没)
学歴 立教高等女学校卒業
ジャンル ジャズ
職業 歌手
担当楽器

水島 早苗(みずしま さなえ、1909年8月31日 - 1978年2月25日)は、日本のジャズボーカリスト鹿児島県出身。本名は永田喜子[1]立教高等女学校卒業。トニー相良名義でも活動していた[2]

概要

日本のジャズ草創期を代表する女性ボーカリスト。また自らも歌手として活動する一方で、1957年には「水島早苗ボーカル研究所」を設立して後進の育成にも取り組み、弟子にはマーサ三宅金子晴美佐良直美、前野曜子、伊集加代らがいる。

死後の1985年には、ジャズ専門紙『ジャズワールド』が水島の功績を称える意味で「水島早苗ジャズヴォーカル賞」(現在の日本ジャズヴォーカル賞)を創立するなど、その功績は高く評価されている。

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水島早苗」の関連用語

水島早苗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水島早苗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水島早苗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS