金子晴美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 歌手 > 日本の歌手 > 金子晴美の意味・解説 

金子晴美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/09 19:51 UTC 版)

金子 晴美
生誕 (1950-01-19) 1950年1月19日(73歳)
出身地 日本 東京都
学歴 獨協大学卒業
ジャンル ジャズ
職業 歌手
活動期間 1980年-
レーベル フィリップス

金子 晴美(かねこ はるみ、1950年1月19日[1] - )は、東京都出身のジャズシンガーである。

略歴

獨協大学を卒業後、水島早苗ジャズ・ヴォーカル研究所を経て歌手活動を開始する[1]

1980年、ボブ・ドロープロデュースでデビュー。

1990年、『マイ・ロマンス』の録音でルー・タバキンウォーレン・ヴァシェらと共演した。

ディスコグラフィ

アルバム

  • アイ・ラヴ・ニューヨーク(1980年)
  • ニューヨーク・ステイト・オブ・マインド(1981年)ライブアルバム
  • SPECIAL MENU〜いとしのエリー(1983年9月21日)
  • Tristeza(1986年)
  • I'M WALKIN'(1988年11月25日) - ロン・カーターとの共作
  • マイ・ロマンス(1990年6月25日)
  • トライ・トゥーリメンバー(1992年9月26日)
  • クロースのおくりもの(1992年11月26日)
  • When The Meadow Was Blooming(2000年) - ライブアルバム

出演

書籍

  • クロースのおくりもの(1992年) - 翻訳

脚注

  1. ^ a b 金子晴美”. CDJournal(運営:株式会社シーディージャーナル). 2019年8月7日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金子晴美」の関連用語

金子晴美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金子晴美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金子晴美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS