水ビデオ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 01:06 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (み)」の記事における「水ビデオ」の解説
水ビデオ(みずビデオ)は、「水はみていた」(てんとう虫コミックス第26巻に収録)に登場する。 モニターの付いた箱のような機械。このモニター部分に水を入れ、機械に付いているダイヤルで時間を指定すると、その時間にその水面に映っていた光景があたかもビデオのように水面に映し出される。見終わった水を瓶などに保存しておけば、いつでも同じ光景を見ることができる。 作中では、ドラえもんが映画館の天井に水入りの瓶を吊るしておくことで、いろいろな映画をビデオソフトのようにコレクションしている。 テレビアニメ第2作第2期では写真をプリントアウトできる機能が追加され、前述のドラえもんの行為も裏山で行われている刑事ドラマの撮影を見るため木に水入りの瓶を吊るという演出に変更された。
※この「水ビデオ」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (み)」の解説の一部です。
「水ビデオ」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (み)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (み)」の概要を参照ください。
- 水ビデオのページへのリンク