民謡としてのおしまこ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/23 14:25 UTC 版)
「田名部おしまこ」の記事における「民謡としてのおしまこ」の解説
元来、おしまこは太鼓や鉦にあわせて唄い踊るものであった。近年になり、津軽三味線奏者の高橋竹山によって三味線伴奏が付けられ、広く演奏され、唄われるようになった。おしまこは、「お島コ節」、「おしまこ節」、「田名部お島コ節」という題名で広まっている。
※この「民謡としてのおしまこ」の解説は、「田名部おしまこ」の解説の一部です。
「民謡としてのおしまこ」を含む「田名部おしまこ」の記事については、「田名部おしまこ」の概要を参照ください。
- 民謡としてのおしまこのページへのリンク