母子像_(ステーン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 母子像_(ステーン)の意味・解説 

母子像 (ステーン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 07:47 UTC 版)

『母子像』
ドイツ語: Mutter und Kind
英語: Mother and Child
作者 ヤン・ステーン
製作年 1655-1657年ごろ
素材 板上に油彩
寸法 29.2 cm × 24.5 cm (11.5 in × 9.6 in)
所蔵 アルテ・マイスター絵画館ドレスデン

 

母子像』(ははこぞう、: Mutter und Kind: Mother and Child)は、17世紀オランダ黄金時代の画家ヤン・ステーンが板上に油彩で制作した絵画である。ステーンの初期の作品の1つであり[1]、1652年ごろに描かれた。画面右下に画家の署名がある[2]。作品は現在、ドレスデンアルテ・マイスター絵画館に所蔵されている[1][2]

作品

若い母親が、毛布に包まれた、ぽっちゃりとした赤ん坊に食事を与えている[1]。母親はシンプルな黒っぽいワンピースを身に着け、その下に白いブラウスを着ている。毛皮のボンネットの下に見える白いリネンの帽子が、彼女の真剣で集中した表情を際立たせる。右側の小さなテーブルの上には、粥の入った小鍋とビスケットがのった淡色の皿が置かれている。画面左の開いた窓からは、向かいの家が見え、その入り口には1人の人物が立っている[1]

レイデン生まれのステーンは1649年ごろにハーグで結婚したが、この作品はおそらくハーグでの生活の中で描かれたのであろう[1]。このような母子のモティーフやモノクロームに近い色調は、乱雑な環境に多数の人物を配した、生き生きとして陽気な風俗画が多かったステーンの後期の作品には見られない。この作品で、画家は師であったアドリアーン・ファン・オスターデが描いた同様の静かな農民の姿を参考にしたのであろう[1]

脚注

  1. ^ a b c d e f 『フェルメールと17世紀オランダ絵画展』、2022年、146頁。
  2. ^ a b Mutter und Kind”. アルテ・マイスター絵画館公式サイト (ドイツ語の英訳). 2025年4月20日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  母子像_(ステーン)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「母子像_(ステーン)」の関連用語

母子像_(ステーン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



母子像_(ステーン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの母子像 (ステーン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS