武藤 暁丸(むとう あかつきまる)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/25 08:17 UTC 版)
「PEACE MAKER (漫画)」の記事における「武藤 暁丸(むとう あかつきまる)」の解説
G・O・D“赤の国”大会の参加者。浪人風の風貌をした赤の国出身の“剣士”(便宜上、銃士の項目に入れている)。“らすとさむらい”の二つ名を持っており、日本刀による居合いで多くの銃士に決闘で勝ち続けてきた。優れた動体視力を持っており、鞘を盾代わりにして銃弾を防ぎ、狼の如き俊敏さで相手に近づき斬り伏せるという戦法をとる。刀は銃に勝ると信じており、銃を「数回しか攻撃が出来ぬ不完全な武器」と見ている。父であり剣術の師匠である曙丸を決闘で殺害したコールへの仇討と「剣術こそ最強の武術」という信念を成就するため、大会に参加した。
※この「武藤 暁丸(むとう あかつきまる)」の解説は、「PEACE MAKER (漫画)」の解説の一部です。
「武藤 暁丸(むとう あかつきまる)」を含む「PEACE MAKER (漫画)」の記事については、「PEACE MAKER (漫画)」の概要を参照ください。
- 武藤 暁丸のページへのリンク