武士プレイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 09:32 UTC 版)
『初代』からあるプレイスタイルで、足軽組頭から出世し、所属する大名の下で城主などとして全国の城を制圧、従属させて覇業達成を目指す、あるいは謀反を起こしたりイベントが起きたりすることにより、自らが大名となり全国制覇を目指すプレイである。 プレイの幅としては最も充実しており、初代同様悪の限りを尽くしてのプレイなども可能になっている。
※この「武士プレイ」の解説は、「太閤立志伝V」の解説の一部です。
「武士プレイ」を含む「太閤立志伝V」の記事については、「太閤立志伝V」の概要を参照ください。
- 武士プレイのページへのリンク