正解発表のアニメーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 21:30 UTC 版)
「なんでもQ」の記事における「正解発表のアニメーション」の解説
むしむしQ:背景の色が高速に変わり、幾何学的記号が左から右へと移動する。数字の色は赤。 あにまるQ:配色の違う動物キャラクターの顔が高速に変わる。また、正解の数字が出てくる時、数字が立体になる。 むしまるQ:円の中で選択肢の色が時計回りに変化する。正解の数字が出てくる時、背景はその正解の数字の色になる。数字の色は黄色。 むしまるQゴールド:選択肢の色が交互に変わる。正解の数字が出てくる時、背景はその正解の数字の色になる。 ぴりっとQ:数字が変化する。正解の数字になる時、背景はその正解の数字の色になる(1番は昆虫、2番は葉っぱ、3番は音符)。数字の色は黄色。
※この「正解発表のアニメーション」の解説は、「なんでもQ」の解説の一部です。
「正解発表のアニメーション」を含む「なんでもQ」の記事については、「なんでもQ」の概要を参照ください。
- 正解発表のアニメーションのページへのリンク