正解をつかめ!3択フラッグス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:36 UTC 版)
「東大王」の記事における「正解をつかめ!3択フラッグス」の解説
東大王・芸能人それぞれ1人ずつが代表となり、1対1で対決するステージ。対決する2人はA・B・Cの3つの旗が用意されている机を挟んで向かい合って立ち、その状態で3択問題が出題。出題された後、正解だと思う旗を速やかに奪取。両者が1本ずつ旗を手に持った状態で正解発表となり、正解を取っていた方が残留、間違えた方は脱落。その後、両チーム代表を交代し(残り1人の場合は交代なし)、次の代表同士で戦い、不正解者が脱落…という流れを繰り返し、先に全滅した方が敗北、相手を全滅させた方が勝利となる。なお、両チームが誤答の選択肢を選んだ場合はドローとなり、次の問題が出題される。目視でどちらが先に取ったか分からない場合はビデオ判定が行われる。
※この「正解をつかめ!3択フラッグス」の解説は、「東大王」の解説の一部です。
「正解をつかめ!3択フラッグス」を含む「東大王」の記事については、「東大王」の概要を参照ください。
- 正解をつかめ!3択フラッグスのページへのリンク