歌のビッグステージ (NHK総合)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 歌のビッグステージ (NHK総合)の意味・解説 

歌のビッグステージ (NHK総合)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 10:16 UTC 版)

歌のビッグステージ
番組の公開収録が行われていたNHKホール
ジャンル 音楽番組
出演者 松平定知
喜多条忠
ザ・チェリーズ
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1980年4月8日 - 1981年3月31日
放送時間 火曜 20:00 - 20:50
放送分 50分
テンプレートを表示

歌のビッグステージ』(うたのビッグステージ)は、1980年4月8日から1981年3月31日までNHK総合テレビで放送された音楽番組である。放送時間は毎週火曜 20:00 - 20:50(JST)。

概要

花のステージ』の後を受けてスタートした歌謡曲演歌系の音楽番組で、NHKホールからの公開歌謡ショー形式で行われていた。『花のステージ』は水曜20時台→木曜20時台に放送されていたが、この『歌のビッグステージ』からは火曜20時台での放送となった。

出演者

司会
アシスタント
  • ザ・チェリーズ

番組の構成

第1部は「今週の歌謡レーダー」。全国のNHK54局(当時。基本的に各局の『FMリクエストアワー』へのリクエストデータが使用されていた[1])を通して集計された「全国人気曲ランキング」に基づき、ゲスト歌手が当時ヒットしていた歌を披露していた。また、各地方で話題の歌や情報も伝えていた。

第2部は「歌謡パレード」で、ゲスト歌手が持ち歌を歌唱。また、ゲスト歌手の1人にスポットを当て、その歌手がデビュー曲や出世曲などを歌っていた。

脚注

出典

  1. ^ 地域発「Fリク(FMリクエストアワー)」物語 ~あのころ、あの人、あの熱気~”. NHKオンライン (2009年2月19日). 2010年5月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年1月3日閲覧。

関連項目

外部リンク


NHK総合テレビ 歌謡曲・演歌系音楽番組
前番組 番組名 次番組
歌のビッグステージ
(1980年4月 - 1981年3月)
NHK総合テレビ 火曜 20時台
歌のビッグステージ
(1980年4月 - 1981年3月)
NHK歌謡ホール



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歌のビッグステージ (NHK総合)」の関連用語

歌のビッグステージ (NHK総合)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歌のビッグステージ (NHK総合)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの歌のビッグステージ (NHK総合) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS