機関別COE採択件数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/15 17:01 UTC 版)
「21世紀COEプログラム」の記事における「機関別COE採択件数」の解説
以下は、第1回に限り追加的に募集された「革新的な学術分野」を含め、2002年度から2004年度まで(第1回)の採択された研究を行っている大学の一覧である。 結果的に、科学研究費補助金の上位機関において、配分額上位を占める旧帝国大学7校に、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学が割って入る形になった。また、私立大学も含め、特色のある研究を行っている採択拠点の大学も数多く、今後の大学の研究活動の活発化が期待される。
※この「機関別COE採択件数」の解説は、「21世紀COEプログラム」の解説の一部です。
「機関別COE採択件数」を含む「21世紀COEプログラム」の記事については、「21世紀COEプログラム」の概要を参照ください。
- 機関別COE採択件数のページへのリンク