機能別消防団員制度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 01:14 UTC 版)
詳細は「機能別消防団員」を参照 近年、自主防災組織と同じく地域の防災の担い手であった消防団において、機能別消防団員の制度が整備され、自主防災組織のリーダーを機能別消防団員の一種、大規模災害団員として迎える施策がとられつつある。これは、大規模災害時においてともに地域の災害対策にあたる消防団と自主防災組織の一層の協力関係を形成し、地域防災力の強化を図るものであり、今後、機能別消防団員制度を導入した市町村を中心に自主防災組織のリーダーの機能別消防団員任用の例が増えるものと思われる。
※この「機能別消防団員制度」の解説は、「自主防災組織」の解説の一部です。
「機能別消防団員制度」を含む「自主防災組織」の記事については、「自主防災組織」の概要を参照ください。
- 機能別消防団員制度のページへのリンク