機器・システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/10 08:41 UTC 版)
「ハイブリッド・エレクトリック・トレイン」の記事における「機器・システム」の解説
本車両では、シリーズハイブリッド方式と呼ばれるシステムを採用し、ディーゼル発電機と蓄電池は各機器へ電力を供給する電源として用いられる。 力行時には蓄電池またはディーゼル発電機からの両方の電力を使用して、VVVFインバータ装置によりVVVFインバータ制御で主電動機を駆動させる。制動時には回生ブレーキにより主電動機から発生した電力をVVVFインバータ装置を介して蓄電池に充電する。 台車は韓国・ソンシンRST(朝鮮語版)製で、軸箱支持機構に積層ゴムを用いるシェブロン式である。主電動機は1台車につき1基搭載されている。
※この「機器・システム」の解説は、「ハイブリッド・エレクトリック・トレイン」の解説の一部です。
「機器・システム」を含む「ハイブリッド・エレクトリック・トレイン」の記事については、「ハイブリッド・エレクトリック・トレイン」の概要を参照ください。
- 機器・システムのページへのリンク