機動強襲指揮車両
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/13 15:48 UTC 版)
「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」の記事における「機動強襲指揮車両」の解説
ダイハチのメンバーが出動する際に搭乗する、専用の鉄道車両。2両編成の1両目が第八総合室、2両目がウィルウェアの装着用システムと射出用カタパルトを備える。現場に向かう際には専用基地から出発して他の鉄道路線に入り、営業用車両の後部に連結して現場に移動する。 車道走行用のタイヤを備えているうえ、追加装備を装着することで飛行も可能となっており、第2期では事件に迅速に対応する目的で2両目だけでの単独飛行も可能となった。
※この「機動強襲指揮車両」の解説は、「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」の解説の一部です。
「機動強襲指揮車両」を含む「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」の記事については、「アクティヴレイド -機動強襲室第八係-」の概要を参照ください。
- 機動強襲指揮車両のページへのリンク