横塚眞己人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 横塚眞己人の意味・解説 

横塚眞己人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/27 02:33 UTC 版)

横塚 眞己人(よこつか まこと、1957年 - )は、神奈川県横浜市出身の写真家である。日本写真家協会会員。

概要

大学卒業後、雑誌「マリンダイビング」の編集者を経て、1982年フリーランスの写真家となる。今まで誰も撮ったことのないイリオモテヤマネコの親子写真に挑戦するため、1985年より沖縄県西表島に移り住む。以後イリオモテヤマネコを求めフィールドワークを続け、1990年に念願の親子の撮影に成功する。後にナショナルジオグラフィック日本版創刊号に掲載された。イリオモテヤマネコと並行して”生命のつながり”をテーマに幅広い撮影活動を続ける。1994年、西表島での撮影活動に一区切りをつけ、横浜に引き上げる。

2003年5月、毎日放送情熱大陸』に出演。

2016年、『ゆらゆらチンアナゴ』で第21回日本絵本賞受賞。

現在は「林冠」をテーマにボルネオ島熱帯雨林へ精力的に通い詰め、樹上50メートルの世界にレンズを向けている。

関連サイト・出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横塚眞己人」の関連用語

横塚眞己人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横塚眞己人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横塚眞己人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS