標準STA
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/21 04:45 UTC 版)
「Spike-triggered average」の記事における「標準STA」の解説
時空間的刺激空間を x i {\displaystyle \mathbf {x_{i}} } とする。ここで、 i {\displaystyle i} はi番目の時間ビンを示し、 y i {\displaystyle y_{i}} はその時間ビン内に生じたスパイク数を示す。刺激は平均がゼロであると仮定される( E [ x ] = 0 {\displaystyle E[\mathbf {x} ]=0} )。もしそうでない場合は、各刺激ベクトルから平均値を引くことで変換できる。STAは次式で与えられる。 S T A = 1 n s p ∑ i = 1 T y i x i , {\displaystyle \mathrm {STA} ={\tfrac {1}{n_{sp}}}\sum _{i=1}^{T}y_{i}\mathbf {x_{i}} ,} ここで、 n s p = ∑ y i {\displaystyle n_{sp}=\sum y_{i}} はスパイクの総数を表す。
※この「標準STA」の解説は、「Spike-triggered average」の解説の一部です。
「標準STA」を含む「Spike-triggered average」の記事については、「Spike-triggered average」の概要を参照ください。
- 標準STAのページへのリンク