楽天競馬の投票システム変更
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 04:52 UTC 版)
「2014年の日本競馬」の記事における「楽天競馬の投票システム変更」の解説
地方競馬のインターネット投票「楽天競馬」を運営する競馬モールは3月12日、投票システムに南関東公営競馬の「SPAT4」システムを採用すると発表し、3月16日より運用を開始した。これにより、SPAT4加入者もばんえい競馬を含む全競馬場の勝馬投票券が購入可能になった。 このほか、従来は発走予定時刻の4分前となっていた南関東公営競馬(大井・川崎・船橋・浦和)の投票締切時刻も、3月17日より発走予定時刻の2分前に変更された。これにより、全ての競馬場で投票締切時刻が統一された。
※この「楽天競馬の投票システム変更」の解説は、「2014年の日本競馬」の解説の一部です。
「楽天競馬の投票システム変更」を含む「2014年の日本競馬」の記事については、「2014年の日本競馬」の概要を参照ください。
- 楽天競馬の投票システム変更のページへのリンク