楊汪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楊汪の意味・解説 

楊汪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/08 23:11 UTC 版)

楊 汪(よう おう、生年不詳 - 621年)は、北周からにかけての儒学者官僚は元度。本貫弘農郡華陰県[1][2]

経歴

儀同三司の楊琛の子として生まれた。少年のころは凶暴粗野で、人と集団の喧嘩をするのを好んだ。拳で殴打されては、転倒しないことがなかった。成長すると学問につとめるようになり、専ら『春秋左氏伝』に詳しくなり、三礼にも通じた。北周の冀王侍読を初任とし、冀王宇文絢に重んじられた。宇文絢はことあるごとに「楊侍読は仁徳功業がすぐれて深く、わたしにとっての穆生といえる人物である」といっていた。その後、楊汪は礼を沈重に学び、『漢書』の講義を劉臻に受けた。ふたりの師は楊汪を推挙して、「わたしはかれに及ばない」といった。このため名を知られるようになり、楊汪は夏官府都上士に累進した。大象2年(580年)、楊堅が丞相に上ると、楊汪は召し出されて知兵事となり、掌朝下大夫に転じた[1][2]

開皇元年(581年)、隋が建国されると、楊汪は平郷県伯の爵位を受けた。司勲侍郎・兵部侍郎・秦州総管長史を歴任した。尚書左丞に転じたが、事件に連座して免官された。後に荊州長史・洛州長史を歴任し、仕事に暇ができるたびに、生徒たちに儒学を講義した。数年後、文帝(楊堅)が諫議大夫の王達に「卿はわたしのために尚書左丞にふさわしい人物を探してほしい」といった。王達はひそかに楊汪に「わたしは君を尚書左丞に推薦しようと思う。もし事が果たされたなら、君は良田でわたしに報いてくれ」といった。楊汪が王達の言ったことを奏上すると、王達は罪に問われた。楊汪は再び尚書左丞に任じられた[3][2]

仁寿4年(604年)、煬帝が即位すると、楊汪は大理卿を代行した。1年あまりして、楊汪は国子祭酒に任じられた。煬帝は官僚たちに就学させ、楊汪と講論させた。儒学に通じた碩学たちが多く集められ、楊汪を論難しようとしたが、みな楊汪を言い負かすことはできなかった。煬帝が御史に命じてその問答を書き取らせ上奏させると、これを喜んで、楊汪に良馬1匹を賜った。大業年間、楊汪は銀青光禄大夫の位を受けた[4][5]

大業9年(613年)、楊玄感が黎陽で反乱を起こすと、賛治の裴弘策が軍を出して反乱軍を防いだが、敗北した。裴弘策が退却し、楊汪に会うと人をしりぞけて語りあった。ほどなく東都留守の樊子蓋が裴弘策を斬り、裴弘策と楊汪の密談のことを上奏した。煬帝はこのことを疑って、楊汪を梁郡通守に左遷した。大業13年(617年)、李密が東都洛陽に迫ると、その仲間がたびたび梁郡に進攻するようになった。楊汪は兵を率いてこれを阻み、幾度もこれを撃退した[4][6]

大業14年(618年)、煬帝が死去し、王世充が越王楊侗を皇帝に擁立すると、楊汪は王世充に召し出されて吏部尚書に任じられた。皇泰2年(619年)、王世充が帝号を称すると、楊汪はそのまま事務に用いられた。武徳4年(621年)、王世充がに降ると、楊汪は凶党として処刑された[4][6]

脚注

  1. ^ a b 隋書 1973, p. 1393.
  2. ^ a b c 北史 1974, p. 2550.
  3. ^ 隋書 1973, pp. 1393–1394.
  4. ^ a b c 隋書 1973, p. 1394.
  5. ^ 北史 1974, pp. 2550–2551.
  6. ^ a b 北史 1974, p. 2551.

伝記資料

  • 隋書』巻56 列伝第21
  • 北史』巻74 列伝第62

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  楊汪のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楊汪」の関連用語

楊汪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楊汪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楊汪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS