検察庁以外の省庁にて
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 08:06 UTC 版)
法務省での勤務経験も豊富であり、1990年に法務省刑事局付となったのを皮切りに、1993年から外務省在アメリカ合衆国日本国大使館で一等書記官として勤務したたのち、1996年に再び法務省刑事局付となり、1997年から東京地方検察庁検事を務めたのち、1999年に法務省大臣官房付(人権擁護局)に就任。同年からの法務省人権擁護局調査救済課の課長在任中には、人権擁護法案の取りまとめに力を注いだ。テレビ朝日の『朝まで生テレビ!』にて個人情報保護法案や人権擁護法案がテーマとして取り上げられると現職課長として出演し、討論に参加した。2003年からは法務省刑事局公安課長を、2004年からは法務省刑事局刑事課長をそれぞれ務めた。
※この「検察庁以外の省庁にて」の解説は、「佐久間達哉」の解説の一部です。
「検察庁以外の省庁にて」を含む「佐久間達哉」の記事については、「佐久間達哉」の概要を参照ください。
- 検察庁以外の省庁にてのページへのリンク