森永正比古とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 森永正比古の意味・解説 

森永正比古

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 07:51 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

森永 正比古(もりなが まさひこ、1923年大正12年)11月 - 不明)は、日本の元警察官僚内閣調査室長(現・内閣情報官)、北海道警察本部長などをつとめた。

来歴・人物

佐賀県出身。明治大学法学部卒業。

1949年(昭和24年)に入省後、政府委員、兵庫県警察本部警務部長、警察庁刑事局参事官などを経て、1975年(昭和50年)北海道警察本部長、1977年(昭和52年)警察庁刑事局保安部長、1979年(昭和54年)には、日本政府情報機関を代表し統括する、第11代内閣官房内閣調査室長(現・内閣情報官)に就任。同職は現在では、官僚機構のトップである事務次官級の役職とされており、公安畑の経歴がない中で異例の抜擢とされた[1]

1980年(昭和55年)に退官した。

役職

脚注

参考文献

  • 日本官界情報社編『日本官界名鑑 昭和四十三年版』日本官界情報社、1968年。
  • サン・データ・システム編『出身県別現代人物事典, 第 2 巻』サン・データ・システム、1980年。



官職
先代:
下稲葉耕吉
内閣情報調査室長
→内閣情報官

1979年 - 1980年
次代:
福田勝一



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「森永正比古」の関連用語

森永正比古のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



森永正比古のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの森永正比古 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS