森本氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 15:41 UTC 版)
森本氏は一志郡森本に興った一族で、木造顕俊の子・森本俊氏を祖とする。いわゆる親族家臣で[要出典]、「御所」とは呼ばれなかった。織田信長の伊勢侵攻には抵抗するものの敗れ、当時の当主・森本俊貞は飯高郡下栃川に所領を与えられ称念寺[要曖昧さ回避]を建設した。
※この「森本氏」の解説は、「北畠家」の解説の一部です。
「森本氏」を含む「北畠家」の記事については、「北畠家」の概要を参照ください。
- 森本氏のページへのリンク